ごあいさつ
当社は創業以来、究極のおいしさを目標に製パン、製菓機械の開発に取り組んでまいりました。
当社は伸延工程から発酵工程の全プロセスにおいて、生産効率、高品質、衛生、安全性をコンセプトとした設備開発を推進しています。
社会の期待に応え、新しい価値を創造し「より良い物やサービスを生み出す」ことが、企業としての存在意義であります。
絶えず変化する業界、時代を先取りした技術革新への挑戦と自社価値創造に尽力し、食の文化の発展に役立つことで、社会に貢献できる企業であり続けたいと考えています。

代表取締役 片岡秀雄
企業理念
全従業員の物心、両面における幸福を追求すると同時に
和の心の中に「新しい価値」を創造し、食の文化に貢献する。
経営方針
- 事業を通じ、全従業員の幸せを追求し、仕事に誇りを感じて働き、達成感と喜びを分かち合う
- お客様に信頼、信用され、満足をして頂けるサービスと製品を提供する
- 食品業界全般(特に製パン製菓)において、安全、安心を基本に品質の向上に努める
- 常に技術の向上を意識し、社会に対して進歩、発展に貢献していくこと
- 企業価値を高め、健全な経営を目指す
会社概要

- 社名
- 株式会社 鎌田機械製作所
- 所在地
- <本社>
〒351-0022
埼玉県朝霞市東弁財1丁目3番3号 朝霞台駅前ビル301
<日高工場>
〒350-1205
埼玉県日高市原宿746番地
TEL:042-984-1261 (代表) - 資本金
20,000,000円
- 代表取締役
片岡 秀雄
- 加入団体
- 日本製パン製菓機械工業会
日本食品機械工業会
社団法人 朝霞法人会
日高市商工会 - 事業内容
- 製パン製菓機械
並びに器具類の製造及び販売
- 生産品目
- 生地製延機リバースシート、ミニモルダー、ディバイダーラウンダー
- 取引銀行
- りそな銀行 池袋支店、きらぼし銀行 朝霞支店、みずほ銀行 成増支店、東和銀行 朝霞支店、武蔵野銀行 朝霞支店、商工組合中央金庫 池袋支店
会社沿革
昭和35年10月 | 東京都港区において株式会社 鎌田機械製作所設立 |
---|---|
昭和36年 7月 | 東京都豊島区東池袋に本社移転 |
昭和43年 1月 | 朝霞工場操業 |
平成 2年 7月 | 埼玉県朝霞市泉水に本社移転 |
平成11年 9月 | 代表取締役社長に片岡秀雄 就任 |
平成22年11月 | 埼玉県朝霞市東弁財に本社、埼玉県日高市原宿に工場移転 |

2010年11月16日、製造・設計・資材・営業業務を埼玉県朝霞市から同県日高市に移し、新天地にてスタートいたしました。施設内には研究室もあり、製パン製菓の機械テストをしていただけます。施設の利用をご希望の場合はお気軽にお問い合わせ下さい。
フォームでのお問い合わせはコチラから
電話のお問い合わせ(日高工場):042-984-1261
朝霞本社:総務、経理
日高工場:営業、アフターサービス、設計、製造
【研究施設】
日高工場にラボ室では弊社機械はもちろん、他社製ミキサーやオーブンの準備もございます。
ご使用をご希望の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
【組立場設備】
フライス、旋盤をはじめ社内加工や組み立てに役立つ設備、機材を整え、高品質な製品作りに努めています。